• エンタープライズアプリケーション
  • エピック
    • 概要
    • ONTAPのEpic
      • 概要
      • 可用性
      • 統合
      • 効率性
      • パフォーマンス
      • 拡張性
      • Snapshotとクローニング
      • セキュリティ
    • EPICのアーキテクチャと設計
      • 概要
      • サイジング
      • ストレージ要件
      • 4ノードアーキテクチャ
      • 6ノードアーキテクチャ
      • 8ノードアーキテクチャ
    • 構成とベストプラクティス
      • ホストユーティリティ
      • LUNとボリュームの構成
      • ファイルサービス
      • パフォーマンス
      • プロトコル
      • ストレージ効率
      • 整合グループ
      • ストレージのサイジング
    • 追加情報の参照先
  • Hyper-V
    • 導入ガイドラインとストレージのベストプラクティス
      • 概要
      • NetAppストレージおよびWindows Server環境
      • SAN環境でのプロビジョニング
      • SMB環境でのプロビジョニング
      • NetApp上のHyper-Vストレージインフラ
      • ストレージ効率
      • セキュリティ
      • Nanoサーバーの展開
      • Hyper-Vクラスタの導入
      • クラスタ環境へのHyper-Vライブマイグレーションの導入
      • クラスタ環境外でのHyper-Vライブマイグレーションの導入
      • Hyper-Vストレージのライブマイグレーションの導入
      • クラスタ環境外にHyper-Vレプリカを導入
      • クラスタ環境へのHyper-Vレプリカの導入
      • 追加情報の参照先
  • Microsoft SQL Server の場合
    • 概要
    • データベース設定
      • CPU構成
      • メモリ構成
      • 共有インスタンスと専用インスタンス
      • tempdbフアイル
    • AFF / FASシステムでのストレージ構成
      • 概要
      • データベースファイルとファイルグループ
      • ストレージ効率
      • データ保護
        • SnapCenterを使用したSQL Server可用性グループ
      • ディザスタリカバリ
        • 概要
        • SnapMirror
        • MetroCluster
          • MetroClusterのアーキテクチャ
          • SQL ServerとMetroCluster
        • SnapMirrorアクティブ同期
          • 概要
          • ONTAPメディエーター
          • 優先サイト
          • ネットワークトポロジ
            • 均一なアクセス
            • 不均一なアクセス
          • SM-ASを使用したSQL Server
          • 障害シナリオ
    • ASA R2システムでのストレージ構成
      • 概要
      • データベースファイルとファイルグループ
      • データ保護
      • ディザスタリカバリ
        • 概要
        • SnapMirror
        • SnapMirrorアクティブ同期
          • 概要
          • ONTAPメディエーター
          • 優先サイト
          • ネットワークトポロジ
            • 均一なアクセス
            • 不均一なアクセス
          • SM-ASを使用したSQL Server
          • 障害シナリオ
    • データセキュリティ
  • MySQL
    • 概要
    • データベース設定
      • ファイル構造
      • 設定パラメータ
      • innodb_log_file_size
      • innodb_flush_log_at_trx_commit
      • innodb_doublewrite
      • innodb_buffer_pool_size
      • innodb_flush_method
      • innodb_io_capacity
      • innodb_lru_scan_depth
      • open_file_limits
    • ホストの設定
      • コンテナ化
      • スロットテーブル
      • I/Oスケジューラ
      • ファイル記述子
    • ストレージ構成
      • NFS
      • SAN
  • Oracle データベース
    • 概要
    • ONTAP構成
      • RAID の場合
      • 容量制限
      • Storage Virtual Machine
      • サービス品質( QoS )
      • 効率性
      • シンプロビジョニング
      • フェイルオーバーとスイッチオーバー
    • データベース設定
      • データファイルとRedoブロックのサイズ
      • db_file_multiblock_read_count
      • ファイルシステムオプション
      • Oracle RAC
    • ホストの設定
      • AIX の場合
      • HP-UX
      • Linux の場合
      • ASMlibおよびAFDを使用したLinux
      • Microsoft Windows の場合
      • Solaris の場合
    • ネットワーク構成:
      • 論理インターフェイス
      • イーサネット構成
      • FC SAN構成
      • 直接接続ネットワーク
    • ストレージ構成
      • FC SAN
        • LUNアライメント
        • LUNの数とサイズ
        • LUNノハイチ
        • LUNのサイズ変更
        • LVMストライピング
      • NFS
        • 設定
        • Oracle Direct NFS ( dNFS )
        • NFSのリースとロック
        • NFSキャッシング
        • NFSテンソウサイス
      • OracleとNVFAIL
      • ASM再生ユーティリティ
    • 仮想化
    • 階層化
      • 概要
      • 階層化ポリシー
        • オブジェクトストアへのデータの送信
        • オブジェクトストアからのデータの読み出し
      • 階層化戦略
        • ファイル全体
        • 部分ファイル
        • ファイルを選択します
        • Snapshot
        • バックアップ
      • オブジェクトストアへのアクセスの中断
    • Oracleのデータ保護
      • 概要
      • RPO、RTO、SLA
      • データの可用性
      • データ整合性
      • バックアップとリカバリの基本
        • Snapshot
        • SnapRestore
        • Snapshotベースのオンラインバックアップ
        • ストレージSnapshotで最適化されたバックアップ
        • SnapCenterおよびその他のツール
    • Oracleのディザスタリカバリ
      • 概要
      • MetroCluster
        • MetroClusterを使用したOracle DR
        • 物理アーキテクチャ
        • 論理アーキテクチャ
        • SyncMirror
        • NVFail
        • MetroCluster上のOracle SI
        • MetroCluster上のOracle RAC
      • SnapMirrorアクティブ同期
        • 概要
        • ONTAPメディエーター
        • 優先サイト
        • ネットワークトポロジ
          • 均一なアクセス
          • 不均一なアクセス
        • Oracleの構成
          • 概要
          • Oracle単一インスタンス
          • Oracle RAC
          • Oracle RACとタイブレーカー
        • 障害シナリオ
          • 概要
          • サンプルアーキテクチャ
          • RACインターコネクト障害
          • SnapMirror通信障害
          • ネットワークインターコネクト全体の障害
          • サイト障害
          • メディエーター障害
          • 障害後のサービスの復元
          • シュドウフェイルオーバー
    • Oracleデータベースの移行
      • 概要
      • 計画
      • の手順
        • 概要
        • データファイルの移動
        • ログ配布
        • ホストのデータコピー
        • ForeignLUNImport
          • 計画
          • カットオーバー
          • 完了
          • プロトコル変更
      • サンプルスクリプト
    • その他の注意事項
      • パフォーマンスの最適化とベンチマーク
      • フルイNFSロック
      • WAFLアライメントの検証
  • PostgreSQL
    • 概要
    • データベース設定
      • アーキテクチャ
      • 初期化
      • 設定
      • 表領域
    • ストレージ構成
      • NFS
      • SAN
    • データ保護
      • 標準搭載のデータ保護
      • Snapshot
      • データ保護ソフトウェア
  • SAP
    • SAP HANAとAnyDB
  • VMware
    • ONTAP を使用した VMware vSphere
      • 概要
      • ONTAP for VMwareを選ぶ理由
      • ユニファイドストレージ
      • 仮想化ツール
      • 仮想ボリュームとストレージポリシーベースの管理
      • データストアおよびプロトコル
        • 概要
        • SAN
        • NFS
        • FlexGroup ボリューム
      • ネットワーク構成:
      • クローニング
      • データ保護
      • QoS
      • クラウドへの移行とバックアップ
      • vSphere データの暗号化
      • Active IQ Unified Manager
      • ストレージポリシーベースの管理
      • VMware Storage Distributed Resource Scheduler の略
      • 推奨設定
    • ONTAP toolsを使用した仮想ボリューム(VVol)10
      • 概要
      • ONTAP toolsのインストールチェックリスト
      • ONTAP でVVOLを使用する
      • VVOLストレージの導入
      • VVOLを保護する
      • トラブルシューティング
    • VMware Site Recovery ManagerとONTAP
      • SRMとONTAPの概要
      • 導入のベストプラクティス
      • 運用上のベストプラクティス
      • レプリケーショントポロジ
      • VVol レプリケーションを使用する場合の SRM のトラブルシューティング
      • SRM用追加情報
    • ONTAPを使用したvSphere Metroストレージクラスタ
      • vMSCノカイヨウ
      • vSphere HA解決策
      • vMSC設計
      • vMSCノタイショウガイ
      • MCCを使用するvMSCのシナリオ
    • 製品のセキュリティ
      • VMware vSphere 用の ONTAP ツール
      • SnapCenter Plug-in for VMware vSphere
    • ONTAP tools for VMware vSphere向けセキュリティ強化ガイド
      • ONTAP tools強化の概要
      • ONTAP toolsインストールパッケージの整合性の検証
      • ポートとプロトコル
      • アクセスポイント(ユーザ)
      • 相互TLS
      • HTTPS証明書
      • ログインバナー
      • 非アクティブ時のタイムアウト
      • DoS攻撃
      • NTP構成
      • パスワードポリシー
  • 法的通知