Skip to main content
SnapCenter software
日本語は機械翻訳による参考訳です。内容に矛盾や不一致があった場合には、英語の内容が優先されます。

ASA R2システムで、リソースグループを作成し、PostgreSQLリソースのセカンダリ保護を有効にする

共同作成者

リソースグループを作成して、ASA R2システム上のリソースを追加する必要があります。リソースグループの作成時にセカンダリ保護をプロビジョニングすることもできます。

開始する前に
  • ONTAP 9.xリソースとASA R2リソースの両方を同じリソースグループに追加しないでください。

  • ONTAP 9.xリソースとASA R2リソースの両方を含むデータベースがないことを確認してください。

タスクの内容
  • セカンダリ保護は、ログインしているユーザに「* SecondaryProtection *」機能が有効なロールが割り当てられている場合にのみ使用できます。

  • セカンダリ保護を有効にした場合、プライマリおよびセカンダリ整合グループの作成時にリソースグループがメンテナンスモードになります。プライマリとセカンダリの整合グループが作成されると、リソースグループはメンテナンスモードを終了します。

  • SnapCenterでは、クローンリソースのセカンダリ保護はサポートされません。

手順
  1. 左側のナビゲーションペインで、*[リソース]*を選択し、リストから適切なプラグインを選択します。

  2. [ リソース ] ページで、 [ * 新しいリソースグループ * ] をクリックします。

  3. [ 名前 ] ページで、次の操作を実行します。

    1. [Name]フィールドにリソースグループの名前を入力します。

      メモ リソースグループ名は250文字以内にする必要があります。
    2. 後でリソースグループを検索できるように、[Tag]フィールドに1つ以上のラベルを入力します。

      たとえば、HRをタグとして複数のリソースグループに追加した場合、後でHRタグに関連付けられているすべてのリソースグループを検索できます。

    3. このチェックボックスをオンにして、Snapshot名に使用するカスタムの名前形式を入力します。

      たとえば、customText_resource group_policy_hostnameやresource group_hostnameなどです。デフォルトでは、Snapshot名にタイムスタンプが追加されます。

    4. バックアップしないアーカイブログファイルのデスティネーションを指定します。

      メモ 必要に応じて、プレフィックスを含め、アプリケーションで設定されたものとまったく同じ宛先を使用する必要があります。
  4. [リソース]ページで、*[ホスト]*ドロップダウンリストからデータベースホスト名を選択します。

    メモ リソースが Available Resources セクションに表示されるのは、リソースが正常に検出された場合のみです。最近追加したリソースは、リソースリストを更新するまで使用可能なリソースのリストに表示されません。
  5. [Available Resources]セクションからASA R2リソースを選択し、[Selected Resources]セクションに移動します。

  6. [Application Settings]ページで、バックアップオプションを選択します。

  7. [Policies] ページで、次の手順を実行します。

    1. ドロップダウンリストから1つ以上のポリシーを選択します。

      メモ をクリックしてポリシーを作成することもできます。

      [ 選択したポリシーのスケジュールを設定 ] セクションに、選択したポリシーが一覧表示されます。

    2. スケジュールを設定するポリシーの[Configure Schedules]列で、シンボルを追加しますをクリックします。

    3. [Add schedules for policy_name] ウィンドウで、スケジュールを設定し、 [OK] をクリックします。

      ここで、 _policy_name_は 選択したポリシーの名前です。

      設定されたスケジュールは、 [ 適用されたスケジュール ] 列に一覧表示されます。

    サードパーティのバックアップスケジュールがSnapCenterバックアップスケジュールと重複している場合はサポートされません。

  8. 選択したポリシーでセカンダリ保護が有効になっている場合は、[Secondary Protection]ページが表示され、次の手順を実行する必要があります。

    1. レプリケーションポリシーのタイプを選択します。

      メモ 同期レプリケーションポリシーはサポートされていません。
    2. 使用する整合グループサフィックスを指定します。

    3. [デスティネーションクラスタ]と[デスティネーションSVM ]のドロップダウンで、使用するピアクラスタとSVMを選択します。

      メモ クラスタとSVMのピアリングはSnapCenterではサポートされていません。クラスタとSVMのピアリングを実行するには、System ManagerまたはONTAP CLIを使用する必要があります。
メモ リソースがSnapCenterの外部ですでに保護されている場合、それらのリソースは[Secondary Protected Resources]セクションに表示されます。
  1. [Verification]ページで、次の手順を実行します。

    1. Load locators * (ロケータのロード)をクリックして、 SnapMirror または SnapVault ボリュームをロードし、セカンダリ・ストレージ上で検証を実行します。

    2. [Configure Schedules]列内をクリックし シンボルを追加します て、ポリシーのすべてのスケジュールタイプに対して検証スケジュールを設定します。

    3. [Add Verification Schedules policy_name]ダイアログボックスで、次の操作を実行します。

      状況 操作

      バックアップ後に検証を実行

      [Run verification after backup] を選択します。

      検証のスケジュールを設定

      [Run scheduled verification] を選択し、ドロップダウン・リストからスケジュール・タイプを選択します。

    4. セカンダリ・ストレージ・システムのバックアップを検証するには、セカンダリ・サイトで * Verify on secondary location * を選択します。

    5. [OK]*をクリックします。

      設定した検証スケジュールは、 Applied Schedules 列にリスト表示されます。

  2. [ 通知 ] ページの [ 電子メールの設定 *] ドロップダウンリストから、電子メールを送信するシナリオを選択します。

    また、送信者と受信者のEメールアドレス、およびEメールの件名を指定する必要があります。リソースグループで実行された操作のレポートを添付する場合は、 [ ジョブレポートの添付( Attach Job Report ) ] を選択します。

    メモ Eメール通知を使用する場合は、GUIまたはPowerShellコマンドSet-SmSmSmtpServerを使用して、SMTPサーバの詳細を指定しておく必要があります。
  3. 概要を確認し、 [ 完了 ] をクリックします。