• MetroCluster のドキュメント
  • MetroClusterリリースノート
    • MetroCluster機能の新機能
    • MetroCluster IPプラットフォームおよびスイッチのサポートの新機能
    • MetroCluster FCプラットフォームとスイッチのサポートの新機能
    • ONTAPメディエーターサポートの新機能
    • MetroCluster Tiebreakerのサポートの新機能
  • ファブリック接続 MetroCluster をインストール
    • 概要
    • MetroCluster のインストールを準備
      • ONTAP MetroCluster 構成の違い
      • クラスタピアリング
      • ISL に関する考慮事項
      • ファブリック接続 MetroCluster 構成で TDM / WDM 機器を使用する場合の考慮事項
      • Brocade DCX 8510-8 スイッチを使用するための要件
      • ミラーされていないアグリゲートを使用する場合の
      • MetroCluster サイトでのファイアウォールの使用状況
    • ファブリック接続 MetroCluster 構成をケーブル接続
      • 概要
      • ファブリック MetroCluster 構成のコンポーネント
        • 概要
        • MetroCluster 構成のローカル HA ペアの図
        • 冗長 FC-to-SAS ブリッジの図
        • 冗長 FC スイッチファブリック
        • クラスタピアリングネットワークの図
      • 必要な MetroCluster FC コンポーネントと命名規則
      • FC スイッチおよび FC-to-SAS ブリッジの設定ワークシート
      • MetroCluster コンポーネントを設置してケーブルを配線します
        • ラックにハードウェアコンポーネントを配置
        • 新しいコントローラモジュールのFC-VIポートとHBAポートをFCスイッチにケーブル接続します
        • MetroCluster サイト間で ISL をケーブル接続します
        • FCスイッチのポート割り当て
          • FCスイッチのポート割り当てテーブルの使い方を学ぶ
          • 2 つのイニシエータポートを使用するシステムのポート割り当て
          • コントローラのBrocadeポートの使用
          • FC-SAS ブリッジにおけるBrocadeポートの使用
          • ISL でのBrocadeポートの使用
          • コントローラのCiscoポート使用状況 ( Cisco 9132T を除く)
          • FC-to-SAS ブリッジのCiscoポート使用状況 ( Cisco 9132T を除く)
          • ISL のCiscoポート使用状況 ( Cisco 9132T を除く)
          • Cisco 9132T コントローラのポート使用
          • FC-SASブリッジにおけるCisco 9132Tポートの使用
          • Cisco 9132T ポートの ISL での使用
        • 8 ノード / 4 ノード構成でのクラスタインターコネクトのケーブル接続
        • クラスタピアリングを接続
        • 必要に応じて、 HA インターコネクトをケーブル接続します
        • 管理接続とデータ接続をケーブル接続
      • FC スイッチを設定
        • FCスイッチの設定の概要
        • RCF ファイルを使用して Brocade FC スイッチを設定します
          • Brocade FC スイッチを工場出荷時のデフォルトにリセットします
          • Brocade FC スイッチの RCF ファイルをダウンロードします
          • Brocade FC スイッチの RCF ファイルをインストールします
        • RCF ファイルを使用して Cisco FC スイッチを設定します
          • Cisco FC スイッチを工場出荷時のデフォルトにリセットします
          • Cisco FC スイッチの NX-OS ソフトウェアをダウンロードしてインストールします
          • Cisco FC RCF ファイルをダウンロードしてインストールします
        • Brocade FC スイッチを手動で設定
        • Cisco FC スイッチを手動で設定
      • FC-to-SAS ブリッジおよび SAS ディスクシェルフを設置
    • ONTAP で MetroCluster ソフトウェアを設定します
    • MetroCluster 設定で仮想 IP およびボーダーゲートウェイプロトコルを使用する場合の考慮事項
    • MetroCluster 構成をテストします
    • MetroCluster 構成を削除
    • Active IQ Unified Manager と ONTAP System Manager を使用して設定と監視を強化する方法
      • Active IQ Unified ManagerとSystem Managerを使用して詳細な設定と監視を行う方法
      • NTP を使用してシステム時刻を同期します
    • MetroCluster 構成で ONTAP を使用する場合の考慮事項
    • 追加情報の参照先
  • MetroCluster IP 構成をインストール
    • 概要
    • MetroCluster のインストールを準備
      • ONTAP MetroCluster 構成の違い
      • ONTAP メディエーターと MetroCluster Tiebreaker のどちらかを決定する必要があります
      • MetroCluster IP 構成に関する考慮事項
      • ONTAP 9.4 以降では、自動ドライブ割り当てと ADP システムがサポートされます
      • クラスタピアリング
      • ISL の要件
        • ISLの要件の概要
        • ネットアップが検証したMetroCluster準拠スイッチ
        • ISL に関する考慮事項
        • 共有レイヤ2またはレイヤ3ネットワークにMetroClusterを導入する際の考慮事項
        • MetroCluster ネットワークトポロジの例
      • MetroCluster 準拠スイッチの使用に関する考慮事項
        • MetroCluster準拠スイッチの要件と制限事項
        • MetroCluster準拠スイッチのネットワーク速度とスイッチポートモード
        • スイッチポートの設定例
      • MetroCluster IP構成におけるミラーリングされていないアグリゲートについて学習します
      • MetroCluster サイトでのファイアウォールの使用状況
      • MetroCluster 設定で仮想 IP およびボーダーゲートウェイプロトコルを使用する場合の考慮事項
    • MetroCluster ハードウェアコンポーネントを設定します
      • MetroCluster IP 構成の一部
      • 必要な MetroCluster IP コンポーネントと命名規則
      • ラックにハードウェアコンポーネントを配置
      • MetroCluster IP スイッチをケーブル接続します
        • RcfFileGenerator ツールまたは複数の MetroCluster 設定でポートテーブルを使用する方法
        • Cisco 3132Q-V スイッチのプラットフォームポート割り当て
        • Cisco 3232C または 36 ポート Cisco 9336C-FX2 スイッチのプラットフォーム ポート割り当て
        • 12ポートCisco 9336C-FX2スイッチのプラットフォームポート割り当て
        • NS224ストレージを接続する36ポートCisco 9336C-FX2スイッチのプラットフォームポート割り当て
        • Broadcom 対応 BES-53248 IP スイッチのプラットフォームポート割り当て
        • NVIDIAがサポートするSN2100 IPスイッチのプラットフォームポート割り当て
      • コントローラのデータポートと管理ポートをケーブル接続します
      • MetroCluster IP スイッチを設定します
        • 適切なMetroCluster IPスイッチ構成手順を選択する
        • Broadcom IP スイッチを設定します
        • Cisco IP スイッチを設定する
          • 基本設定を行います
          • Cisco 9336C スイッチに MACsec 暗号化を設定します
        • NVIDIA IPスイッチを設定します
          • NVIDIA SN2100スイッチを設定します
          • CSHMファイルをインストールする
      • MetroCluster IPスイッチの健全性を監視する
        • MetroCluster IP構成におけるスイッチヘルスモニタリングについて学習します
        • MetroCluster IPスイッチでSNMPv3を構成する
        • MetroCluster IPスイッチでのログ収集を構成する
        • イーサネットスイッチの監視を管理する
        • イーサネットスイッチの監視を確認する
    • ONTAP で MetroCluster ソフトウェアを設定します
      • CLIを使用したMetroClusterソフトウェアの設定
        • 概要
        • 必要な情報を収集
        • 標準クラスタ構成と MetroCluster 構成の類似点 / 相違点
        • コンポーネントの ha-config 状態を確認
        • コントローラモジュールでのシステムデフォルトのリストア
        • プール 0 へのドライブの手動割り当て
        • ONTAP をセットアップしています
        • クラスタを MetroCluster 構成に設定
        • エンドツーエンドの暗号化を設定する
        • MetroCluster Tiebreaker または ONTAP メディエーターソフトウェアを設定します
        • 構成バックアップファイルを保護
      • System Managerを使用したMetroClusterソフトウェアの設定
        • MetroCluster IPサイトのセットアップ
        • MetroCluster IPピアリングをセットアップする
        • MetroCluster IPサイトの設定
    • 計画外の自動スイッチオーバー用に ONTAP Mediator を構成する
      • ONTAPメディエーターのインストール準備
      • MetroCluster IP構成からのONTAPメディエーターの構成
      • MetroCluster IP構成からONTAPメディエーターの構成を解除します
      • MetroCluster 構成を別の ONTAP メディエーターインスタンスに接続します
      • ONTAPメディエーターが計画外の自動スイッチオーバーをサポートする仕組み
      • System Manger で ONTAP Mediator を管理する
    • MetroCluster 構成をテストする
    • MetroCluster 構成を削除
    • MetroCluster 構成で ONTAP を使用する場合の考慮事項
    • Active IQ Unified Manager と ONTAP System Manager を使用して設定と監視を強化する方法
      • Active IQ Unified ManagerとSystem Managerを使用して詳細な設定と監視を行う方法
      • NTP を使用してシステム時刻を同期します
    • 追加情報の参照先
  • ストレッチ MetroCluster 構成をインストール
    • 概要
    • MetroCluster のインストールを準備
      • ONTAP MetroCluster 構成の違い
      • クラスタピアリング
      • ミラーされていないアグリゲートを使用する場合の
      • MetroCluster サイトでのファイアウォールの使用状況
    • 構成に適したインストール手順を選択します
    • 2 ノード SAS 接続ストレッチ MetroCluster 構成のケーブル接続
      • 概要
      • 2 ノード SAS 接続ストレッチ MetroCluster 構成のコンポーネント
      • 2 ノード SAS 接続ストレッチ構成の MetroCluster に必要なハードウェアコンポーネントと命名ガイドライン
      • 2 ノード SAS 接続ストレッチ構成の MetroCluster コンポーネントを設置してケーブル接続します
        • 概要
        • ラックにハードウェアコンポーネントを配置
        • コントローラを相互に、およびストレージシェルフにケーブル接続します
        • クラスタピアリングを接続
        • 管理接続とデータ接続をケーブル接続
    • 2 ノードブリッジ接続ストレッチ MetroCluster 構成をケーブル接続します
      • 概要
      • 2 ノードブリッジ接続ストレッチ MetroCluster 構成のコンポーネント
      • 2 ノードブリッジ接続ストレッチ構成の MetroCluster に必要なハードウェアコンポーネントと命名規則
      • FC-to-SAS ブリッジの情報収集ワークシート
      • MetroCluster コンポーネントを設置してケーブルを配線します
        • ラックにハードウェアコンポーネントを配置
        • コントローラを相互にケーブル接続します
        • クラスタピアリングを接続
        • 管理接続とデータ接続をケーブル接続
      • FC-to-SAS ブリッジおよび SAS ディスクシェルフを設置
    • ONTAP で MetroCluster ソフトウェアを設定します
    • MetroCluster 設定で仮想 IP およびボーダーゲートウェイプロトコルを使用する場合の考慮事項
    • MetroCluster 構成をテストします
    • MetroCluster 構成を削除
    • Active IQ Unified Manager と ONTAP System Manager を使用して設定と監視を強化する方法
      • Active IQ Unified ManagerとSystem Managerを使用して詳細な設定と監視を行う方法
      • NTP を使用してシステム時刻を同期します
    • MetroCluster 構成で ONTAP を使用する場合の考慮事項
    • ストレッチからファブリック接続への MetroCluster 構成の移行
    • 追加情報の参照先
  • MetroCluster Tiebreakerのインストールと設定
    • 新機能
    • Tiebreaker ソフトウェアの概要
    • Tiebreaker ソフトウェアをインストールします
      • Tiebreakerのインストールワークフロー
      • Tiebreakerソフトウェアをインストールする準備
      • インストールのセキュリティを確保する
      • Tiebreakerソフトウェアパッケージのインストール
        • インストール手順の選択
        • Tiebreaker 1.6以降のインストール
        • Tiebreaker 1.5をインストール
          • ONTAPIおよびSSHへの管理アクセスを設定します
          • インストールの依存関係
          • ソフトウェアパッケージのインストール
        • Tiebreaker 1.4のインストール
          • インストールの依存関係
          • ソフトウェアパッケージのインストール
    • ホストのアップグレード
    • Tiebreaker ソフトウェアを設定します
    • Tiebreaker ソフトウェアの SNMP 設定を行います
    • MetroCluster の設定を監視する
    • MetroCluster Tiebreaker をアクティブモードで使用する場合のリスクと制限事項
    • MetroCluster Tiebreaker のファイアウォール要件
    • MetroCluster Tiebreakerイベントログファイル
    • 追加情報の参照先
  • MetroCluster のデータ保護とディザスタリカバリを理解する
    • MetroCluster がデータを保護し、ディザスタリカバリを実現する仕組み
  • スイッチオーバー、修復、スイッチバックを実行
    • テストやメンテナンスのためにスイッチオーバーを実行
      • 概要
      • システムがスイッチオーバー状態の場合の制限事項
      • システムでスイッチオーバーの準備が完了していることを確認します
      • ネゴシエートスイッチオーバーの前にカスタム AutoSupport メッセージを送信する
      • ネゴシエートスイッチオーバーを実行する
      • SVMが実行されていて、アグリゲートがオンラインになっていることを確認してください
      • 構成を修復
        • MetroCluster FC 構成の構成を修復します
          • 概要
          • ネゴシエートスイッチオーバー後にデータアグリゲートを修復します
          • ネゴシエートスイッチオーバー後にルートアグリゲートを修復します
        • MetroCluster IP 構成の構成を修復( ONTAP 9.4 以前)
      • スイッチバックを実行
      • スイッチバックが正常に完了したことを確認
    • スイッチオーバー、修復、スイッチバック用のコマンドです
    • System Mangerを使用してスイッチオーバーとスイッチバックを実行する(MetroCluster IP構成のみ)
    • MetroCluster の設定を監視する
    • NVFAIL を使用してファイルシステムの整合性を監視および保護する
    • 追加情報の参照先
  • MetroCluster のコンポーネントをメンテナンスします
    • MetroClusterメンテナンスの詳細
    • MetroClusterのメンテナンスの準備
      • コンソールログを有効にする
      • メンテナンス作業を実行する前に、 ONTAP メディエーターまたは Tiebreaker の監視を削除します
      • MetroCluster の障害とリカバリのシナリオ
      • Interoperability Matrix Tool を使用して MetroCluster の情報を検索する方法
    • MetroCluster FC構成のメンテナンス手順
      • 健常性監視用に、スイッチまたはATTOブリッジのIPアドレスを変更します
      • FC-to-SAS ブリッジのメンテナンス
        • MetroCluster 構成での FibreBridge 7600N ブリッジのサポート
        • MetroCluster 構成での FibreBridge 7500N ブリッジのサポート
        • 必要に応じて、 FibreBridge 7600N ブリッジの IP ポートアクセスを有効にします
        • FibreBridge ブリッジのファームウェアを更新します
        • 単一の FC-to-SAS ブリッジを交換します
        • FibreBridge 6500N ブリッジのペアを 7600N / 7500N ブリッジに交換します
        • 他のインターフェイスを使用して FibreBridge ブリッジを設定および管理するための要件
        • 障害が発生した電源装置モジュールのホットリプレース
        • FC-to-SAS ブリッジのインバンド管理
        • FibreBridge ブリッジをセキュリティ保護または保護解除します
      • FC スイッチのメンテナンスと交換
        • Brocade FC スイッチのファームウェアをアップグレードまたはダウングレードします
        • Cisco FC スイッチのファームウェアをアップグレードまたはダウングレードする
        • 新しい Brocade FC スイッチにアップグレードします
        • Brocade FC スイッチを交換
        • Brocade FC スイッチの名前を変更します
        • Brocade FC スイッチでの暗号化の無効化
        • Brocade スイッチでの ISL プロパティ、 ISL ポート、 IOD / OOD 設定の変更
        • Cisco FC スイッチを交換
        • Cisco FCスイッチのISLプロパティまたはIOD / OOD設定の変更
        • FCスイッチのベンダーまたはモデルを変更する
      • ファブリック接続 MetroCluster 構成のシェルフを無停止で交換する
      • MetroCluster FC 構成へのストレージのホットアド
        • SAS 光ケーブルを使用して、直接接続型の MetroCluster FC 構成に SAS ディスクシェルフをホットアドします
        • ブリッジ接続型 MetroCluster FC 構成への SAS ストレージのホットアド
          • 既存の FibreBridge 7500N ブリッジペアに SAS ディスクシェルフのスタックをホットアドします
          • SAS ディスクシェルフとブリッジのスタックを MetroCluster システムにホットアドします
          • SAS ディスクシェルフのスタックに SAS ディスクシェルフをホットアドします
      • MetroCluster FC 構成からのストレージのホットリムーブ
      • MetroCluster FC構成での単一サイトの電源オフと電源オン
      • MetroCluster FC 構成全体の電源をオフにします
    • MetroCluster IP構成のメンテナンス手順
      • IP スイッチのメンテナンスと交換
        • IPスイッチを交換するか、既存のMetroCluster IPスイッチの使用方法を変更します
        • オンラインまたはオフラインのMetroCluster IPインターフェイスポート
        • MetroCluster IP スイッチのファームウェアをアップグレードします
        • MetroCluster IP スイッチの RCF ファイルをアップグレードします
        • クリーンアップファイルを使用してCisco IPスイッチのRCFファイルをアップグレードします
        • Cisco IP スイッチの名前を変更します
        • Cisco IPスイッチのISLポートを無停止で追加、削除、変更
      • MetroCluster IP 構成でストレージを識別する方法
      • 共有ストレージMetroClusterスイッチを使用してMetroCluster IP構成にシェルフを追加する
      • MetroCluster IP構成でのエンドツーエンドの暗号化の設定
      • MetroCluster IP構成での単一サイトの電源オフと電源オン
      • MetroCluster IP 構成全体の電源をオフにします
    • すべてのMetroCluster構成のメンテナンス手順
      • ストレッチ MetroCluster 構成のシェルフを無停止で交換する
      • ルートボリュームを新しいデスティネーションに移行するタイミング
      • MetroCluster 構成でメタデータボリュームを移動する
      • MetroCluster 構成のクラスタの名前を変更する
      • MetroCluster構成の健全性の確認
      • 追加情報の参照先
  • MetroCluster FC から MetroCluster IP に移行します
    • 移行する手順を選択
    • MetroCluster FC から MetroCluster IP 構成への無停止での移行( ONTAP 9.8 以降)
      • 概要
      • MetroCluster FC 構成から MetroCluster IP 構成への移行を準備
        • コンソールログを有効にする
        • FC から IP への無停止での移行に関する要件
        • 移行が MetroCluster のハードウェアコンポーネントに及ぼす影響
        • 無停止での MetroCluster の移行のワークフロー
        • IP スイッチに関する考慮事項
        • 無停止移行時のスイッチオーバー、修復、スイッチバックの処理
        • 移行時のアラートメッセージとツールのサポート
        • この手順での命名例
      • MetroCluster FC から MetroCluster IP 構成への移行
        • MetroCluster 構成の健全性を確認
        • Tiebreaker またはその他の監視ソフトウェアから既存の設定を削除します
        • 新しい IP スイッチへの RCF の生成と適用
        • ローカルクラスタ接続を移動します
        • MetroCluster IP コントローラを準備
        • MetroCluster を移行対象として設定する
        • 新しいドライブシェルフにデータを移動します
        • MetroCluster FC コントローラを取り外します
        • 移行を完了
      • カスタム AutoSupport メッセージをメンテナンス後に送信します
      • Tiebreaker またはメディエーターの監視をリストアします
    • 2 ノード MetroCluster FC から 4 ノード MetroCluster IP 構成への無停止での移行( ONTAP 9.8 以降)
      • 概要
      • この手順での命名例
      • FC から IP への移行を停止させる準備をします
      • MetroCluster FC ノードを移行
      • MetroCluster IP コントローラモジュールを接続します
      • 新しいノードを設定して移行を完了
      • システムを通常動作に戻します
    • ストレージシェルフを撤去する場合に、 MetroCluster FC から MetroCluster IP への停止を伴う移行( ONTAP 9.8 以降)
    • 既存のシェルフを新しいコントローラでサポートしない場合に停止を伴う移行( ONTAP 9.8 以降)
    • FC SAN ワークロードを MetroCluster FC ノードから MetroCluster IP ノードに移動する
    • Linux iSCSI ホストを MetroCluster FC ノードから MetroCluster IP ノードに移動
    • 追加情報の参照先
  • MetroCluster 構成をアップグレード、更新、または拡張します
    • まずはこちらから-手順 を選択してください
      • コントローラのアップグレード、システムの更新、拡張のいずれかを選択します
      • コントローラアップグレード手順 を選択します
      • システム更新手順 を選択します
      • 拡張手順 を選択します
    • 「system controller replace」コマンドを使用したスイッチオーバーとスイッチバックを使用して、4ノードMetroCluster IPのコントローラをアップグレードする(ONTAP 9.13.1以降)
      • アップグレードワークフロー
      • アップグレードを準備
        • system controller replaceコマンドを使用したサポートされるMetroCluster IPコントローラのアップグレード
        • このアップグレード手順を使用するための要件
        • コンソールログを有効にする
        • 必要なbootargを設定します(ONTAP 9.15.1以降で導入されたシステムにアップグレードする場合)。
        • システムのアップグレードを準備
      • コントローラのアップグレード
        • 古いコントローラのネットワーク構成を準備
        • 新しいコントローラをセットアップしてネットブートする
        • HBA構成をリストアしてHAの状態を設定
        • スイッチのRCFファイルを更新し、MetroCluster IPのbootarg値を設定する
        • ルートアグリゲートディスクを再割り当てします
        • 新しいコントローラをブートしてLIF設定をリストア
      • アップグレードを完了します
    • スイッチオーバーとスイッチバックを使用したMetroCluster IPのコントローラのアップグレード(ONTAP 9.8以降)
      • アップグレードワークフロー
      • アップグレードを準備
        • このアップグレード手順を使用するための要件
        • コンソールログを有効にする
        • 必要なbootargを設定します(ONTAP 9.15.1以降で導入されたシステムにアップグレードする場合)。
        • システムのアップグレードを準備
      • コントローラのアップグレード
        • MetroCluster 構成をスイッチオーバーします
        • インターフェイス設定を削除し、古いコントローラをアンインストールする
        • 新しいコントローラをセットアップ
        • HBA構成をリストアしてHAの状態を設定
        • スイッチのRCFファイルを更新し、MetroCluster IPのbootarg値を設定する
        • ルートアグリゲートディスクを再割り当てします
        • 新しいコントローラをブートしてLIF設定をリストア
        • 構成をスイッチバックします。
      • アップグレードを完了します
    • スイッチオーバーとスイッチバックを使用してMetroCluster IPのコントローラ(AFF A700からAFF A900、FAS9000からFAS9500)をアップグレードする(ONTAP 9.10.1以降)
    • スイッチオーバーとスイッチバックを使用して、MetroCluster FCのコントローラをアップグレードします
    • スイッチオーバーとスイッチバックを使用して、MetroCluster FC構成のコントローラ(AFF A700からAFF A900、FAS9000からFAS9500)をアップグレードする(ONTAP 9.10.1以降)
    • 「system controller replace」コマンドを使用してスイッチオーバーとスイッチバックを行うことで、4ノードのMetroCluster FCのコントローラをアップグレードします(ONTAP 9.10.1以降)。
    • 4 ノード MetroCluster FC 構成を更新
    • 4ノードまたは8ノードのMetroCluster IP構成を更新(ONTAP 9.8以降)
    • 2 ノード MetroCluster FC 構成を 4 ノード構成に拡張
      • 概要
      • コンソールログを有効にする
      • MetroCluster 構成の状態を確認します
      • MetroCluster構成にノードを追加する前にカスタムAutoSupportメッセージを送信する
      • ファブリック接続 MetroCluster 構成でコントローラモジュールを追加する際に、新しいコントローラポート用にゾーニングします
      • 各クラスタに新しいコントローラモジュールを追加します
        • 概要
        • アップグレードを準備
        • コントローラモジュールの設定をクリアします
        • 既存のコントローラモジュールのクラスタポートを準備
        • イメージをダウンロードするためのネットブートサーバを準備
        • 既存のコントローラモジュールで HA モードを設定
        • 既存のコントローラモジュールをシャットダウンします
        • 新しいコントローラモジュールを設置してケーブル接続します
          • 前提条件とインストール
          • 新しいコントローラモジュールのFC-VIポートとHBAポートをFCスイッチにケーブル接続します
          • 新しいコントローラモジュールのクラスタピアリングのケーブル接続
        • 両方のコントローラモジュールに電源を投入して LOADER プロンプトを表示します
        • 既存および新規のコントローラモジュールの ha-config 設定を変更します
        • 両方のコントローラモジュールのパートナーシステム ID を設定します
        • 既存のコントローラモジュールをブートします
        • 新しいコントローラモジュールにディスクを割り当てます
        • 新しいコントローラモジュールで ONTAP をネットブートしてセットアップ
        • 新しいコントローラでルートアグリゲートをミラーリング
        • クラスタ間 LIF を設定する
        • 各ノードでミラーされたデータアグリゲートを作成します
        • 新しいコントローラモジュールのライセンスをインストールします
        • ミラーされていないデータアグリゲートを作成
        • コントローラモジュールの追加後にファームウェアをインストールします
      • 新しいコントローラで MetroCluster 構成を更新します
      • 両方のコントローラモジュールでストレージフェイルオーバーを有効にし、クラスタHAを有効にします
      • SVM を再起動します
    • 4 ノード MetroCluster FC 構成を 8 ノード構成に拡張
      • 概要
      • コンソールログを有効にする
      • 新しいケーブルレイアウトの決定
      • 新しい機器をラックに設置します
      • MetroCluster 構成の健全性を確認
      • Config Advisor で MetroCluster 構成エラーを確認します
      • カスタム AutoSupport メッセージは、 MetroCluster 構成にノードを追加する前に送信します
      • 新しいノードのスイッチファブリックにケーブルを再接続してゾーニングします
        • 既存の DR グループをファブリックから切断します
        • スイッチにケーブルを再接続して再設定します
      • 新しいコントローラで ONTAP を設定します
        • コントローラモジュールの設定をクリアします
        • AFF システムでディスク所有権を割り当てます
        • AFF 以外のシステムでディスク所有権を割り当てます
        • コンポーネントの ha-config 状態を確認
        • 新しいコントローラをブートしてクラスタに追加します
        • クラスタを MetroCluster 構成に設定
          • クラスタ間 LIF を設定する
          • ルートアグリゲートをミラーします。
          • MetroCluster 構成を実装
          • 各ノードでミラーされたデータアグリゲートを作成します
          • 健常性監視用に FC-to-SAS ブリッジを設定
          • MetroCluster 構成でメタデータボリュームを移動する
          • MetroCluster の設定を確認します
      • Config Advisor で MetroCluster 構成エラーを確認します
      • カスタム AutoSupport メッセージを送信する前に、 MetroCluster 構成にノードを追加します
      • スイッチオーバー、修復、スイッチバックを検証
    • MetroCluster IP設定を展開します
    • ディザスタリカバリグループを削除
    • 追加情報の参照先
  • 災害からリカバリします
    • ディザスタリカバリのワークフロー
    • 災害後に強制スイッチオーバーを実行
    • 正しいリカバリ手順の選択
    • マルチコントローラまたはストレージの障害からリカバリする
      • 作業を開始する前に
      • コンソールログを有効にする
      • ハードウェアを交換し、新しいコントローラをブート
      • MetroCluster IP 構成でスイッチバックを準備
        • 概要
        • MetroCluster IP 構成に必要な環境変数を設定します
        • ディザスタサイトの機器の電源をオンにする( MetroCluster IP 構成)
        • IP スイッチの設定( MetroCluster IP 構成)
        • リモートサイトへのストレージ接続の確認( MetroCluster IP 構成)
        • ディザスタサイトでプール 1 のディスクのディスク所有権を再割り当てする( MetroCluster IP 構成)
        • MetroCluster IP 構成の交換用コントローラモジュールで ONTAP をブートします
        • サバイバーノードからディザスタサイトへの接続をリストアする( MetroCluster IP 構成)
        • 自動割り当てを確認するか、プール 0 のドライブを手動で割り当てます
        • サバイバーサイトでプール 1 のドライブを割り当てます( MetroCluster IP 構成)。
        • サバイバーサイトが所有する障害プレックスを削除する( MetroCluster IP 構成)
        • アグリゲートの修復とミラーのリストア( MetroCluster IP 構成)の実行
      • MetroCluster FC 構成でスイッチバックを準備
        • ポート設定の確認( MetroCluster FC 構成のみ)
        • FC-to-SAS ブリッジを設定( MetroCluster FC 構成のみ)
        • FC スイッチを設定( MetroCluster FC 構成のみ)
        • ストレージ構成を確認
        • ディザスタサイトの機器の電源をオンにします
        • 交換したドライブの所有権を割り当てます
        • アグリゲートの修復とミラーのリストア( MetroCluster FC 構成)
        • ルートアグリゲートのディスク所有権を交換用コントローラモジュールに再割り当て( MetroCluster FC 構成)
        • 新しいコントローラモジュールのブート( MetroCluster FC 構成)
      • 混在構成でスイッチバックに向けてノードを準備(移行中のリカバリ)
      • 完全リカバリ
    • コントローラ以外の障害からリカバリします
  • 法的通知