日本語は機械翻訳による参考訳です。内容に矛盾や不一致があった場合には、英語の内容が優先されます。
ノードが FIPS ドライブ機能に対応しているかどうかを確認します
共同作成者
NetApp Element ソフトウェアの GetFipsReport API メソッドを使用して、ストレージクラスタ内のすべてのノードが FIPS ドライブに対応しているかどうかを確認する必要があります。
生成されるレポートには、次のいずれかのステータスが表示されます。
-
None :ノードは FIPS ドライブ機能に対応していません。
-
Partial :ノードは FIPS に対応していますが、一部のドライブが FIPS ドライブではありません。
-
Ready :ノードは FIPS に対応しており、すべてのドライブが FIPS ドライブであるか、ドライブが存在しません。
手順
-
Element API で次のように入力し、ストレージクラスタ内のノードとドライブが FIPS ドライブに対応しているかどうかを確認します。
「 GetFipsReport 」
-
結果を確認し、ステータスが「 Ready 」になっていないノードを確認します。
-
ステータスが「 Ready 」になっていないノードについて、ドライブが FIPS ドライブ機能に対応しているかどうかを確認します。
-
Element API を使用して、「 GetHardwareList 」と入力します
-
DriveEncryptionCapabilityType* の値を確認します。値が「 fips 」の場合、そのハードウェアは FIPS ドライブ機能に対応しています。
の「 GetFipsReport 」または「 ListDriveHardware 」の詳細を参照してください "Element API リファレンス"。
-
-
ドライブが FIPS ドライブ機能に対応していない場合は、ハードウェア(ノードまたはドライブ)を FIPS 対応のハードウェアに交換します。